教育機関関係者の方へ

留学に係る調査依頼

学校検索システムに係るよくある質問

令和3年7月28日更新

1. 共通

Q1. 本学には外国人学生に特化した募集要項や、回答するような奨学金・授業料減免制度もなく、短期教育プログラムの実施はありません。その場合は学校基本情報のデータのみ入力すればよいですか。

「学部・学科」、「奨学金・授業料減免制度等」、「短期プログラム」にて入力いただくデータがなければ、「学校基本情報」のデータ登録も不要になります。

Q2. 本調査依頼時に、本学が以前提出したExcelファイルが添付されていましたが、Excelフィルを更新する必要はありますか。また、どこに提出すればよいですか。

従来、日本留学に関する情報については、Excelファイルにてご提出いただいておりましたが、今年度より、新たに構築しました学校検索システムのデータベースを各大学に直接ご入力いただく形態になりましたので、Excelファイルの提出は不要です。

Q3. 本学では、外国人学生の募集要項等の情報はホームページに掲載しているので、本システムへの入力はしなくてもよいですか。

日本留学を検討する学生の中には、まだ進学先の学校を決めかねている方が多くおり、海外事務所を始めとした本機構に、相談が寄せられています。新たに構築する学校検索システムは、各学校を比較検討するにあたり、ご活用いただき、外国人学生が自身の条件に合った学校を見つけ、一人でも多くの学生が実りある日本留学を実現できることを目指しています。

また、あらゆる学校の情報がまとまってあることは、留学先を他の国と比較している外国人学生に対し、日本には、高度で魅力あふれる教育が多岐にわたってあることへのアピールにも繋がるものであり、大学関係者の皆様には、重複した情報発信になり、ご負担をお掛けすることにはなりますが、日本留学促進のため、ご協力よろしくお願いいたします。

Q4. データの入力の依頼の際に、8月上旬に公開するため、7月30日(金)までに登録をするよう、記載がありましたが、7月30日までにすべての登録が完了しそうにありません。どうしたらよいですか。

8月上旬の公開を踏まえ、7月30日までのご登録をお願いしていますが、7月31日以降も引き続き、データ入力は可能となっています。公開可能なものから、随時公開くださいますよう、お願いいたします。

Q5. 以前Excelで提出した項目と同じ入力項目ですか。

本システムを構築するにあたり、外国人学生や日本語教育機関の教員からヒアリングを行い、質問項目の見直しを行いました。そのため、変更が生じております。

Q6. 昨年度「日本留学に関する情報」を担当していた部署はどこですか。

お調べいたしますので、留学情報課企画調査係(03-5520-6111)までお電話ください。

Q7. 今回データベースの入力を依頼されている検索システムの情報は誰に向けたものになるのですか。

日本の大学・短大へ進学を考えている外国人学生や日本語教育機関の教員の方々にご使用いただくシステムのデータベースになります。本検索システムは、外国人学生が自身の希望する条件に合致する進学先や各種制度を見つけ、日本留学の促進並びに実りある日本留学を実現できるように図ることを目的としています。

Q8.「公開」「非公開」の選択で、「非公開」を選択すると、一般公開されないのでしょうか。

「非公開」を選択すると、インターネット上に当該情報が公開されることはありません。

Q9. 留学生の募集停止をした場合は、どうしたらいいですか。

新型コロナウイルスの影響で一時的に留学生の募集を停止されている場合は、現時点での最新情報をご入力ください。ただし、廃校予定等で、学生の募集を停止されている場合、ご入力は不要となります。

Q10. 留学生の受入れをしていませんが、入力は必要ですか。

入力不要です。

Q11. 登録できるプログラムは1つだけですか。

「学校基本情報」以外については、複数のご登録が可能になります。各編集画面の「新規作成」をクリックし、作成をお願いいたします。

Q12. 複製機能の活用方法を教えてください。

項目ごとの一覧画面にて、「コピーして新規作成」のボタンがございます。こちらをクリックし、複製をしてください。
なお、「一時保存」のデータは複製出来かねますので予めご了承ください。

Q13. 各項目の入力ページで「※印」は必須になっていますが、条件に該当するものがない場合はどうすればいいですか。

①学部・学科情報②奨学金減免制度等③短期プログラムの中で、ご入力条件(マニュアルp3)に合致するプログラムや制度がない場合、当該ページはご入力自体が不要となります。

2. オンライン調査システム(J-LINEs)へのログインについて

Q1. オンライン調査システム(J-LINEs)とはなんですか。

オンライン調査システム(J-LINEs)は、日本学生支援機構が所有するシステムです。 留学生調査のご回答の提出や日本留学に係る情報登録等にて、本システムをご活用いただいております。なお、本システムは、セキュリティ強化のため、2段階承認システム(共通ログイン画面の認証を経て、個別ログイン画面に遷移)を導入しています。

Q2. 学部・学科ごとに担当が分かれているのですが、複数の職員が同時にシステムにログインし、作業をすることはできますか。

本システムは複数の職員の方で同時ログインをすることは可能です。また、本システムは、本機構が国の留学生施策の基礎データを得ることを目的に実施している「留学生調査」においても活用しています。いずれかの部署にて、パスワードの設定変更をした場合、必ず当該担当者の方に共有くださいますよう、よろしくお願いいたします。

Q3. ログインIDとパスワードを入力しても、ログインできません。

入力文字が全角になっていたり、ひらがなの文字になっていないか等を確認するため、メモ帳やWordファイル等を用いて、半角英数字で入力されているかをご確認ください。また、大文字と小文字の違いもご確認ください。

Q4. 共通ログイン画面認証用のIDとパスワードがわかりません。

6月29日付でメールに送付いたしました依頼文に掲載しています(ホームページに掲載している依頼文にはセキュリティの関係で掲載していません)。ご不明な場合は、本機構(03-5520-6111)までお電話ください。
※共通ログイン ID 及びパスワードは本機構にて1年ごとに更新し、その都度お知らせするものになります。

Q5. 個別ログイン画面認証用のID及びパスワードがわかりません。

ID は固定(変更不可)となりますが、パスワードについては貴校にて、設定・変更・管理いただいているものになります。

ID 及び初期パスワードは、本システムを初めて導入した 2019 年度の留学生調査実施時(2019 年6月下旬)に各学校の留学生調査担当部署宛に送付していますので、まずは貴学の留学生調査担当部署にご照会ください。
※オンライン調査システムは、本機構が毎年実施する「留学生調査」の回答提出時にご活用いただいているシステムです。
※個別ログイン画面のパスワードは、同パスワードで一年が経過しますと、パスワードの変更が求められます。ID及びパスワードの管理及び関係部署への共有を適宜お願いいたします。

Q6. 個別ログイン画面認証用のパスワードがわからず、再発行をしたいです。

個別ログイン画面認証用パスワードが不明な場合は、再発行手続きをお取りください。なお、申請者が当該校に在籍をしているか、確認のため、本機構職員より、お電話をさせていただきますので、固定電話がある学校のみ手続きが可能です。固定電話がない場合は、留学情報課(03-5520-6111)までご連絡ください。

「オンライン調査システム(J-LINEs)」の個別ログイン画面用のパスワード再発行手続きについて

Q7. パスワードを数回間違えたところ、「現在システムをご利用できません」と表示されました。どうしたらよいですか。

不正ログインを防ぐため、個別ログイン画面認証用にて、5回パスワードを間違えて入力をすると、ロックが掛かるようになっています。ロックが掛かりましたら、お手数ですが、留学情報課企画調査係(03-5520-6111)までお電話ください。

Q8. 2段階承認を経て、オンライン調査システムの学校管理画面TOPに入りましたが、学校検索システムのデータ入力画面はどこにありますか。

ページ上部の緑色のボタン「学校検索サイト」をクリックいただきますと、「学校検索データベース」が入力できる画面に遷移します。

データ入力画面への行き方のスクリーンショット

3. 学校基本情報

Q1. 学校の概要は何を入力すればいいですか。

検索でヒットした時に表示される画面なので、学校の特徴やアピールポイント、キャッチフレーズのようなものをご入力いただければと思います。
見出しは最大100字、詳細は最大2,000字の入力が可能です。

Q2. 写真はどのようなものをアップロードすればいいですか。

外国人学生がご覧になった際に、貴学のイメージが伝わるものをお願いいたします。

例:校舎の写真、キャンパスの様子、学校のロゴマーク等

なお、学生の写真を使われる場合は、必ずご本人に同意を取る等、第三者の権利を侵害することのないよう、ご留意ください。

Q3. 写真のアップロードがうまくできません。

登録へ進む前に、以下の条件を満たしているか、今一度ご確認ください。

  • 拡張子はJPG、またはJPEG形式
  • 2MB以下のファイル
  • 1枚の登録が必須

※一時保存においては画像データ保持機能がないため、画像のアップロードには、登録を完了させる必要があります。

Q4. 一時保存のデータを呼出し、編集をしようとしたところ、以前アップロードした画像がありませんでした。

一時保存においては画像データ保持機能がないため、画像のアップロードには、登録を完了させる必要があります。

Q5. 編集画面にて、登録を一通り済ませ、画像をアップロードし、「確認画面へ」をクリックしたところ、必須項目の選択漏れがあり、確認画面へ移行できなかった(編集画面のままだった)のですが、アップロードした画像が消えてしまっていました。

画像データはアップロードされただけではデータが保持されず、確認画面に遷移し、登録まで行っていただく必要があります。そのため、登録をする際にエラーがあると、お手数ですが、再度画像データを入れていただかなければなりません。

4. 学部・学科

Q1.日本人学生と同じ枠組みでの募集となる場合、学部・学科情報の入力対象となりますか。

学部・学科項目は、外国人学生に配慮した入試制度が入力の対象になります。(日本の教育をずっと受けている日本人学生と同じ入試制度ではないものが対象になります。)

Q2. 海外に一定の期間以上滞在している日本人学生と外国人留学生を対象とした入試制度を実施しているのですが、入力の対象になりますか。

日本の教育をずっと受けている日本人学生と同じ入試制度ではないので、入力の対象になります。

Q3. 在籍区分が一つのみ選択可能ですが、大学学部と大学院で入試時期等が同じ場合はどのように入力したらいいですか。

複製機能を利用し、在籍区分別にご登録ください。
例)新規作成で大学学部を登録 → 「コピーして新規作成」ボタンをクリック → 複製されたデータを基に大学院データを新たに作成し登録。

Q4. 指定された専攻分野を選択する項目がありますが、何のために選択をする必要があるのでしょうか。また、項目に完全一致するものがありませんが、どうしたらよいですか。

外国人学生が学部・学科の専攻分野から抽出できる検索機能にて用いられます。そのため、学部・学科等に当てはまる専攻区分はすべて選択をするようにお願いいたします。該当に完全一致する項目名がない場合は、それに近いものを選択してください。

Q5. 第一専攻分野名から第三専攻分野名までありますが、どのような基準で入力すればいいですか。

第一専攻分野名から第三専攻分野名までは、検索結果の画面に並列で表示されますが、それ以外のものは「その他の専攻分野」の表記の中に含まれるため、ファーストプレビューでは表記されません。「その他の専攻分野」をクリックすると、全て表示されます。そのため、貴学において、優先順(当てはまる順)を付け、選択をしてください。
なお、選択いただいた専攻分野は、外国人学生が専攻分野から検索をする際に用いられる項目のため、該当するものはすべて選択をするようにお願いいたします。

Q6. 「日本の初等・中等教育を受けた者に対する受験資格の制限」はどのような場合に「有り」となるのでしょうか。

日本への留学を目指す外国人学生の中には、以前日本に滞在していたことがあり、初等・中等教育を日本で受けていた方もいます。学校によっては、そういった外国人学生に対し、外国人学生に特化した試験の受験に、制限を設けているケースがあり、その場合は「有」になります。

例:日本での初等・中等教育を受けた期間が5年未満であることなど

特段制限がない場合は「無」を選択してください。

5. 奨学金・授業料減免制度等

Q1. 貸与型(返済する必要があるもの)は対象ですか。

貸与型は対象外のため、ご入力いただく必要はありません。

Q2. 文部科学省の学習奨励費は含まれますか。

学校が独自に実施しているプログラムのみ対象です。

Q3. 学年問わず全学生が対象である奨学金制度は、どのように記載したらいいですか。

本システムは、学校探しをしている外国人学生を対象としているため、新入生が対象の制度のご登録、年度の選択をお願いしています。(例:2022年4月入学者及び在校生全員が申請可能な場合は、「2022年度」を選択してください。)
全学生が対象である場合は、「継続制度」で「有」を選択していただき、補足を任意項目の「特記事項」にご記入ください。

Q4. 日本人学生と同じ条件の奨学金制度は入力の対象となりますか。

日本人学生と条件が同じものであっても、外国人留学生が申請できるものであれば、入力をお願いします。

Q5. 奨学金のみならず、授業料減免制度も併せて実施しているものがあります。それぞれ分けて入力しなければならないのですか。

一つの名称につき、「奨学金制度」、「授業料減免・免除」、「入学金減免・免除」、「検定料減免・免除」、「渡日前一時金」の各制度を登録することが可能です。(例:青海支援プログラムの名称で、「奨学金制度」及び「授業料減免・免除」がある場合は、本プログラム登録ページにて、二つの制度をご登録いただきます。)

6. 短期プログラム

Q1.協定校からの交換留学生や特定の大学からの受入れ等、参加募集が限定的な場合は、例年どおり入力は不要ですか。

不特定多数の学生がご覧になる検索サイトになるため、その場合は入力不要です。

Q2. 対象となる制度がない場合は入力は不要ですか。

入力不要です。

Q3. 写真はどのようなものをアップロードすればいいですか。

外国人学生がご覧になった際に、貴学のイメージが伝わるものをお願いいたします。

例:校舎の写真、キャンパスの様子、学校のロゴマーク等

なお、学生の写真を使われる場合は、必ずご本人に同意を取る等、第三者の権利を侵害することのないよう、ご留意ください。

Q4. 写真のアップロードがうまくできません。

登録へ進む前に、以下の条件を満たしているか、今一度ご確認ください。
・拡張子はJPG、またはJPEG形式
・2MB以下のファイル
・1枚の登録が必須
※一時保存においては画像データ保持機能がないため、画像のアップロードには、登録を完了させる必要があります。

Q5. 一時保存のデータを呼出し、編集をしようとしたところ、以前アップロードした画像がありませんでした。

一時保存においては画像データ保持機能がないため、画像のアップロードには、登録を完了させる必要があります。

Q6. 編集画面にて、登録を一通り済ませ、画像をアップロードし、「確認画面へ」をクリックしたところ、必須項目の選択漏れがあり、確認画面へ移行できなかった(編集画面のままだった)のですが、アップロードした画像が消えてしまっていました。

画像データはアップロードされただけではデータが保持されず、確認画面に遷移し、登録まで行っていただく必要があります。そのため、登録をする際にエラーがあると、お手数ですが、再度画像データを入れていただかなければなりません。

7. 担当者情報

Q1. 担当者情報は誰に向けた情報を入力したらいいですか。

本機構から、本システムに係る更新依頼等の連絡に活用させていただきますので、それぞれのご担当者様の部署をご入力ください。なお、本登録内容が一般公開されることはありません。

Q2. 「日本留学イベント」とはどのようなものを指しますか。

本機構が実施する日本留学フェアや進学説明会、在外公館等が実施するイベント等、日本留学に関するイベント全般を指します。ご登録いただいたご担当者様に、各種日本留学に関するイベントのご案内を送付させていただきます。

当ウェブサイトでは、利用者により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意する」をクリックしてください。クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」をクリックしてください。