発見!エリア別NIPPONのくらし|岐阜県
エリアの概要
本州のほぼ中央に位置する岐阜県。 世界遺産の白川郷をはじめ日本の古き良き時代の面影がそのまま保たれており、 海外から観光に訪れる方も多くいます。
気候(気温・降水量)
ーーーーーーー気温(℃) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー降水量(mm)
出典:気象庁
岐阜県は海抜0メートルの平野から3000mを超える飛騨山脈など標高の差が激しいため、 岐阜市では平年気温が15.8℃、北部の高山市では平年気温は11℃というように、 気候も地域によって大きく差があります。
物価
岐阜県に来たら、一度は食べて欲しい!!岐阜県民がおすすめする食べ物!
飛騨牛
豊かな自然の中で育てられた飛騨のブランド牛。 食べ方も様々なスタイルがあり、是非とも味わいたい味覚の一つです!
五平餅
古くから地域の一般家庭でも親しまれてきた郷土のおやつで、もちを串に刺し、 味噌や醤油などのタレを塗って炭火などであぶったものです。
岐阜県に来たら、一度は行って欲しい!!岐阜県民がおすすめするスポット!
世界遺産白川郷合掌造り集落
特徴的な合掌造り(日本の建築様式の一つ)には厳しい気候風土に耐えるための先人の知恵が集約されています。 民泊に宿泊することも可能です。 村人と直接お話をして白川郷での暮らしについて聞いてみると新たな発見があるかもしれません。
Google MAP
新穂高ロープウェイ
日本で唯一の二階建てロープウェイ。 標高2200mの空中散歩を楽しむことができ、山頂では北アルプスを一望できます!
Google MAP