発見!エリア別NIPPONのくらし|広島県
エリアの概要
中国四国地方で,人口や経済規模が一番大きな県です。「厳島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産など,見所がたくさんあるため,国内外から多くの観光客が来られています。 なお,大都市に比べ,生活費や家賃が安く,便利でくらしやすい県です。
気候(気温・降水量)
ーーーーーーー気温(℃) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー降水量(mm)
出典:気象庁
北部にはなだらかな中国山地が広がり,南部は温暖な瀬戸内海に面しています。自然が美しく,地震もあまりなく,気候のおだやかなところです。 このため,北部ではスキーやスノーボード,南部では海のレジャーが楽しめます。
物価
広島県に来たら、一度は食べて欲しい!!広島県民がおすすめする食べ物!
牡蠣
全国シェアの約6割を占め、生産量日本一を誇る広島の牡蠣。 焼き牡蠣や牡蠣の土手鍋など,様々なメニューで,ぷりっぷりの牡蠣をお楽しみください♪
お好み焼き
広島人のソウルフード・お好み焼。 生地やキャベツなどの野菜、肉、卵,中華そばなどを重ねて焼いていく"重ね焼"が広島のお好み焼の特徴です。 多くのお好み焼店がビルの中に集合した"お好み焼の総合施設"とも言えるスポットも!
広島県に来たら、一度は行って欲しい!!広島県民がおすすめするスポット!
瀬戸内しまなみ海道
瀬戸内海の風光明媚な島々とそれらを繋ぐ橋が織り成す海の道「瀬戸内しまなみ海道」。 「サイクリストの聖地」としても全国に知られています。
Google MAP
嚴島神社
古くから島そのものが神として信仰されていたという嚴島(宮島)。その海上に神秘的に建っている嚴島神社は、1996年世界遺産に登録されました。 四季を通じて国内外から多くの人々が訪れる観光名所で,匠の技法を駆使した見事な建築技法は必見です!
Google MAP