発見!エリア別NIPPONのくらし|鹿児島県
エリアの概要
南北600㎞の広大な土地と温暖な気候の下,四季折々の豊かな自然,特色ある島々,奥深い歴史を感じさせる名所,良質で豊かな温泉など,魅力ある観光資源が豊富にある鹿児島。 鹿児島には,2つの世界遺産があり,また,黒牛や豚,さつまいも,そらまめ,ブリ,カンパチ,ウナギなどの生産量やツルの渡来数,ウミガメの上陸確認数など多様な「日本一」が存在しています。
気候(気温・降水量)
ーーーーーーー気温(℃) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー降水量(mm)
出典:気象庁
南北に長い鹿児島県は,温帯と亜熱帯にまたがっており,北と南で気候が異なります。 真冬の県北部は氷点下の日がある一方,県南部は1月でも菜の花が咲くような暖かさです。
物価
鹿児島県に来たら、一度は食べて欲しい!!鹿児島県民がおすすめする食べ物!
かごしま黒豚
鹿児島を訪れたらぜひ食べてほしいかごしま黒豚。 さつまいもを加えた餌で丁寧に育てられたかごしま黒豚は,脂の甘みとさっぱりした味が特徴です。 とんかつで味わうもよし,しゃぶしゃぶで味わうもよし,角煮で味わうもよし。
鹿児島黒牛
全国和牛チャンピオンにも輝いた鹿児島黒牛。 日本一の和牛生産地・鹿児島で育てられた鹿児島黒牛は,きめ細やかな美しい霜降りとまろやかなコクと旨みを特徴とした最高級の和牛肉です。 ステーキや焼き肉などお好みのメニューでお試しあれ。
写真提供:公益社団法人 鹿児島県観光連盟
鹿児島県に来たら、一度は行って欲しい!!鹿児島県民がおすすめするスポット!
砂むし温泉
地熱で暖められた砂に埋まる世界的にも珍しい天然砂むし温泉。 入浴後10分ほどで体の芯から温まり,全身から汗が噴き出してきます。 海の景色を楽しみながら疲れを癒やしてみませんか??
Google MAP
屋久島
ユネスコの世界自然遺産にも登録された屋久島。 中でも見どころは,樹齢2000年を超えるといわれている老大木の屋久杉です。片道5時間のハードな登山になりますが,見るだけでも疲れが吹き飛びます。
Google MAP
写真提供:公益社団法人 鹿児島県観光連盟