発見!エリア別NIPPONのくらし|岩手県
エリアの概要
雄大な大自然に満ちた地域で、登山客でにぎわいます。 また、沿岸部では浄土ヶ浜などリアス式海岸による美しい景観を望めます。 古くからの日本の伝統文化が人々によって守られていることも岩手県の魅力です。
気候(気温・降水量)
ーーーーーーー気温(℃) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー降水量(mm)
出典:気象庁
夏と冬の気温差が大きく、夏は暑く、冬は奥羽山脈の山沿いで雪が多くなります。一部地域では冬季に-30℃近くまで冷え込むこともある本州最寒地。 季節によって様々な自然を楽しむことができます。
物価
岩手に来たら、一度は食べて欲しい!!岩手県民がおすすめする食べ物!
わんこそば
朱塗りの椀に一口分ずつ盛ったそばの事を言います。 岩手県の山村に古くから伝わり、蓋をするまで麺が提供され続けるという一風変わった食べ方で有名です。
盛岡冷麺
のど越しの良い麺が特徴で、キムチとの相性が抜群です! 具材の彩の良さが食欲をそそる岩手県の盛岡を代表する名物料理です。
岩手に来たら、一度は行って欲しい!!岩手県民がおすすめするスポット!
中尊寺
世界遺産に登録されている平泉の中でも特に有名な中尊寺。 金色堂をはじめ、3000点もの国宝や重要文化財を有します。 平安仏教美術について学ぶことができる貴重な場所です。
Google MAP
SL銀河
岩手県出身の童話作家・詩人である宮沢賢治の作品の一つ、「銀河鉄道の夜」をテーマにしたSLがJR花巻から釜石を走ります。 車内も日本の大正から昭和の雰囲気でロマンチックな世界観を体験できます。
Google MAP