最終更新日 :2021/07/30
つくばだいがく
筑波大学 /University of Tsukuba
茨城県 東京都
国立
IMAGINE THE FUTURE. 開かれた未来へ。
筑波大学は開かれた大学、学際融合・国際化への挑戦を建学の理念とする、未来構想大学と自らを位置づけます。文系・理系から体育、芸術に及ぶ学問を探究し、グローバル・リーダーの育成を目指す、真の意味での総合大学=Universityです。最先端研究拠点TSUKUBAの中核として、人類が共存共栄する世界の実現に向かって行動します。
基本情報
- 奨学金制度
- 有(留学生全員対象)
- 授業料減免制度
- 有(留学生全員対象)
- 住居支援
-
学生寮の提供 : 有(留学生全員対象) 学生寮の提供以外の支援 : 無 - お祈り専用の部屋有無
- 有
- 学食等で宗教に配慮した食事の提供がされている
- 有(一部のキャンパスのみ)
学部・学群
博士
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士後期課程) 地球科学学位プログラム 地質鉱物資源評価のための英語プログラム特別入試
- 人文社会ビジネス科学学術院 | 人文社会科学研究群(博士後期課程) 人文学学位プログラム
- 人文社会ビジネス科学学術院 | 人文社会科学研究群(博士後期課程) 国際日本研究学位プログラム
- 人文社会ビジネス科学学術院 | 人文社会科学研究群(博士後期課程) 国際公共政策学位プログラム
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士後期課程) 生命産業科学学位プログラム 国際生命産業振興のための実務者養成プログラム
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士後期課程) 環境学学位プログラム SUSTEPプログラム
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士後期課程) 生命産業科学学位プログラム 国際農業科学プログラム
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士後期課程) 生命農学学位プログラム 国際農業科学プログラム
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士後期課程) 農学学位プログラム 国際農業科学プログラム
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士後期課程) 農学学位プログラム 国際農業科学プログラム
- 理工情報生命学術院 | システム情報工学研究群(博士後期課程) 知能機能システム学位プログラム 海外居住者特別選抜
- 理工情報生命学術院 | システム情報工学研究群(博士後期課程) 構造エネルギー工学学位プログラム 海外居住者特別選抜
- 理工情報生命学術院 | システム情報工学研究群(博士後期課程) 情報理工学位プログラム 海外居住者特別選抜
- 理工情報生命学術院 人間総合科学学術院 | システム情報工学研究群(博士後期課程)、 生命地球科学研究群(博士後期課程)、 人間総合科学研究群(博士後期課程) ライフイノベーション((生物情報)、(食料革新)、(環境制御)、(生体分子材料)、(病態機構)、(創薬開発)学位プログラム
- 理工情報生命学術院 | システム情報工学研究群(一貫制博士課程) エンパワーメント情報学プログラム
- 人間総合科学学術院 | 人間総合科学研究群(一貫制博士課程) ヒューマンバイオロジー学位プログラム
- 理工情報生命学術院 | システム情報工学研究群(博士後期課程) 社会工学学位プログラム 海外居住者特別選抜
- 理工情報生命学術院 | システム情報工学研究群(博士後期課程) リスク・レジリエンス工学学位プログラム 海外居住者特別選抜
- 人間総合科学学術院 | 人間総合科学研究群(医学を履修する博士課程) 医学学位プログラム 海外居住者特別選抜
- 人間総合科学学術院 | 人間総合科学研究群(博士後期課程) 情報学学位プログラム 英語受講者特別選抜
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士後期課程) 農学学位プログラム 生物資源工学・経済学コース
- 理工情報生命学術院 | 数理物質科学研究群(博士後期課程)国際マテリアルズイノベーション学位プログラム
- グローバル教育院 | ヒューマニクス学位プログラム
修士
- 人文社会ビジネス科学学術院 | 人文社会科学研究群(博士前期課程) 国際公共政策学位プログラム 日本・ユーラシア研究プログラム
- 人文社会ビジネス科学学術院 | 人文社会科学研究群(博士前期課程) 国際公共政策学位プログラム 経済・公共政策プログラム
- 人文社会ビジネス科学学術院 | 人文社会科学研究群(博士前期課程) 国際公共政策学位プログラム アフリカの若者のための産業人材育成イニシアティブ
- 人文社会ビジネス科学学術院 | 人文社会科学研究群(博士前期課程) 人文学学位プログラム
- 人文社会ビジネス科学学術院 | 人文社会科学研究群(博士前期課程) 国際公共政策学位プログラム
- 人文社会ビジネス科学学術院 | 人文社会科学研究群(博士前期課程) 国際日本研究学位プログラム
- 人文社会ビジネス科学学術院 | 人文社会科学研究群(博士前期課程) 国際公共政策学位プログラム JDS公共政策特別プログラム
- 人間総合科学学術院 | 人間総合科学研究群(博士前期課程) スポーツ・オリンピック学学位プログラム
- 人間総合科学学術院 | スポーツ国際開発学共同専攻(修士課程)
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士前期課程) 生物資源科学学位プログラム 国際農業科学プログラム
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士前期課程) 環境科学学位プログラム SUSTEPプログラム
- 理工情報生命学術院 | 生命地球科学研究群(博士前期課程) 生物学学位プログラム
- 人間総合科学学術院 | 人間総合科学研究群(博士前期課程) 情報学学位プログラム 英語受験者特別選抜
- 人間総合科学学術院 | 人間総合科学研究群(修士課程) 公衆衛生学学位プログラム マスター・オブ・パブリックヘルスプログラム(MPH)
- 人間総合科学学術院 | 人間総合科学研究群(修士課程) フロンティア医科学学位プログラム 海外居住者特別選抜
- 人間総合科学学術院 | 人間総合科学研究群(博士前期課程) 教育学学位プログラム 国際教育サブプログラム
- 理工情報生命学術院 人間総合科学学術院 | システム情報工学研究群(博士前期課程)、 生命地球科学研究群(博士前期課程)、 人間総合科学研究群(博士前期課程) ライフイノベーション((生物情報)、(食料革新)、(環境制御)、(生体分子材料)、(病態機構)、(創薬開発)学位プログラム
- 理工情報生命学術院 | 数理物質科学研究群(博士前期課程)化学学学位プログラム
- 理工情報生命学術院 | 数理物質科学研究群(博士前期課程)物理学学位プログラム
- 理工情報生命学術院 | 数理物質科学研究群(博士前期課程)応用理工学学位プログラム 電子・物理工学サブプログラム
- 理工情報生命学術院 | 数理物質科学研究群(博士前期課程)応用理工学学位プログラム 物性・分子工学サブプログラム
- 理工情報生命学術院 | 数理物質科学研究群(博士前期課程)応用理工学学位プログラム 電子・物理工学サブプログラム 物性・分子工学サブプログラム 物質・材料工学クラス
- 理工情報生命学術院 | 数理物質科学研究群(博士前期課程)国際マテリアルズイノベーション学位プログラム
- 人間総合科学学術院 | 国際連携食料健康科学専攻(修士課程)
修士(専門職)
学士
- 医学群 | 医療科学類
- 医学群 | 看護学類(Japan-Expertプログラム ヘルスケアコース)
- 理工学群 | 物理学類
- 理工学群 | 化学類
- 理工学群 | 数学類
- 理工学群 | 総合理工学位プログラム(学士)
- 生命環境学群 | 地球学類
- 生命環境学群 | 生物学類
- 生命環境学群 | 生物学類
- 生命環境学群 | 生物資源学類
- 生命環境学群 | 地球学類
- 生命環境学群 | 生物資源学類(Japan-Expert Program アグロノミスト養成コース)
- 人文・文化学群 | 人文学類
- 人文・文化学群 | 比較文化学類
- 人文・文化学群 | 日本語・日本文化学類(Japan-Expert プログラム 日本語教師養成コース)
- 社会・国際学群 | 社会学類
- 社会・国際学群 | 国際総合学類
- 理工学群 | 社会工学類
- 理工学群 | 工学システム学類
- 情報学群 | 情報科学類
- 情報学群 | 情報メディア創成学類
- 情報学群 | 知識情報・図書館学類
- 医学群 | 看護学類
- 医学群 | 医療科学類
- 人間学群 | 教育学類
- 人間学群 | 心理学類
- 人間学群 | 障害科学類
- 体育専門学群 | -
- 芸術専門学群 | -
- 芸術専門学群 | Japan-Expertプログラム 日本芸術コース