日本留学の魅力

発見!エリア別NIPPON

京都府

エリアの概要

日本の古都、京都。海外の方にも大人気で、日本に来たら一度は訪れたい場所といわれています。昔ながらの景観が大切にされており、日本ならではの雰囲気を味わうことができます。

京都府 ※この地図では、地形や島しょ部などを省略し、日本の全域を表示していません。

アクセス

新幹線または電車をご利用の場合

東京から

東京駅

2時間14分

京都駅

地元民がオススメする名所・スポット

金閣(鹿苑寺)

金閣(鹿苑寺)

京都の観光名所、金閣。豪華絢爛な金で覆われ、見る人の心を魅了します。

天橋立

天橋立

日本三景の一つ。展望所から見る景色はまるで地上と天とをつなぐ架け橋のよう。徒歩や自転車で渡ることもできます。

地元民がオススメする食べ物

  • 八つ橋

    八つ橋

    京都の銘菓、八つ橋。ニッキ(シナモン)や抹茶、季節限定の味など様々な味があります。お好みの味を探して楽しんでください。

  • 京懐石

    京懐石

    世界無形文化遺産にも登録された日本の「和食」。その魅力を存分に味わえる京懐石。日本人ならではの繊細さを生かした料理を五感で楽しんでください。

気候(気温・降水量)

年平均気温は約17.4°C(2023年)です。盆地という地形になっているので夏は蒸し暑く、冬は冷え込み、寒暖の差が激しいのが特徴です。

月別気温・降水量

月別気温・降水量グラフ

(出典:気象庁)

物価

  • 家賃

    Rent

    50,784円

  • 光熱水道費

    Electricity

    9,757円

  • 外食
    (ラーメン)

    Ramen(Eating out)

    743円

  • 食パン1㎏

    bread

    494円

  • 牛乳1ℓ

    milk

    244円

※出典

  • 家賃
    政府統計の総合窓口「住宅・土地統計調査:2023年」
    各県庁所在地における、延べ面積29㎡以下の民営借家(専用住宅)の1か月当たりの平均家賃(家賃0円を除く)
  • 光熱水道費
    政府統計の総合窓口「家計調査(家計収支編):2023年」
    各県庁所在地における、世帯ごとの「光熱・水道」の年間支出総計から月平均を算出し、平均世帯人員数で除した、1人当たりの支出額
  • 外食(ラーメン)、食パン1kg、牛乳1ℓ
    政府統計の総合窓口「小売物価統計調査(動向編):2024年8月」

留学生数の国別ランキング

  • 1位中国
  • 2位ネパール
  • 3位韓国

日本国内総留学生数:279,274人
京都府総留学生数:15,663人
令和5年度「外国人留学生在籍状況調査」より

地域の大学リスト

当サイトの「学校・専攻分野検索」で情報を公開している学校が9校以下の場合、学校名を順不同で掲載しております。10校以上の学校がある場合には、本ページでの掲載は行っておりませんが、以下の「学校・専攻分野検索へ進む」から検索していただくことで、学校の一覧をご確認いただけます。

当ウェブサイトでは、利用者により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意する」をクリックしてください。クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」をクリックしてください。